ゆにわのスイーツの基準の一つは、「毎日食べられる」ことです。
砂糖たっぷり、バターこってり、では毎日食べられませんから、一般的なレシピは使わずに、独自開発したオリジナルレシピがほとんど。
北極老人の一番弟子である高橋ジュンさんと、パティスリーゆにわのスタッフたちで試作を繰り返し、油をできるかぎり減らした毎日でも体に負担のないやさしいスイーツを実現しています。
今年もガトーショコラを作成!
とろけるように、なめらかなくちどけ。
濃厚で芳醇なチョコレートのコクはそのままに、自然な甘みと重厚ながらも軽やかな口当たりを併せ持った、極上スイーツが誕生しました。
最後に香る18年熟成のウイスキーが、エキゾチックで大人な余韻を残します。
そしてなにより、チョコレートの味の決め手は、原料であるカカオマス。
ちこ店長が関西の料理人の方との勉強会で偶然出会ったのが、カカオ界でその名を知らぬ人はいない太田哲夫さんでした。
縁は不思議なもので、スタッフ夏梅さんの知人でもあった太田さんのカカオを使ってみることになったのです。
太田さんは自ら現地に赴き、収穫量わずか5%という無農薬栽培された希少なカカオ豆「クリオロ種」に出会い、その魅力の虜になりました。
「アマゾンカカオ」は、雑味や苦みが少なく、ほどよい酸味とフルーティーな香りが特徴。
最も品質が高く、栽培が難しいことから「幻のカカオ」とも言われているのです。
さらに、一般的なカカオマスに比べてアマゾンカカオは繊細で分離しやすく、調理中の微妙な温度の違いで味や品質が極端に変わってしまい、加工は困難を極めます。
試行錯誤の末、ほろ苦い大人味に独特の甘みを引き出した本物のチョコレートスイーツが、今年も3種類できました。
ぜひ一度ご賞味ください。
◆販売価格(税込)
特製トリュフチョコレート1,200円
アマゾンカカオのアソート1,944円
アマゾンカカオガトーショコラ8,640円
◆受渡日時
2月7日(日)~14日(日)12:00-19:00
◆販売場所
※配送は行っておりません。
【大阪】
パティスリーゆにわ
【東京】
Teas Üniwa 白金 & 斎庭 Salon de thé
◆ご予約方法
数量限定につき、お早目にご予約くださいませ。
【ウェブ】https://patisserie-uniwa.com/event/valentine/
【電 話】072-864-5419
※受付時間は10~12時/15~19時(木曜休み)
【店頭】〒573-1105 大阪府枚方市南楠葉1-7-10-102
※OPEN時間 12:00-19:00