すごく興味深い話で、聞いていて、楽しくておもしろくて、すごくて
最初はしょうじき、飲食店ではたらきたいとかはあまり思ってなかったけれど、
話を聞いていくうちに、だんだん興味がわいてきました。
私が特に心にのこったのは、一つは、おいしい食べ物は人生をかえる。ということ。
店の名前に、〝ゆにわ〟がはいっている理由が、お客さんが歓喜であふれるようにということです。
最後に食べたおむすびで、今まで聞いてたことが全部本当だ。ってことがわかりました。
すごくおいしくて、はじめて食べるおいしさでした。
また食べたいって思いました。
ありがとうございました。
最初はしょうじき、飲食店ではたらきたいとかはあまり思ってなかったけれど、
話を聞いていくうちに、だんだん興味がわいてきました。
私が特に心にのこったのは、一つは、おいしい食べ物は人生をかえる。ということ。
店の名前に、〝ゆにわ〟がはいっている理由が、お客さんが歓喜であふれるようにということです。
最後に食べたおむすびで、今まで聞いてたことが全部本当だ。ってことがわかりました。
すごくおいしくて、はじめて食べるおいしさでした。
また食べたいって思いました。
ありがとうございました。
私がまず気になっていたことが、
どんなお店で働いているのか、
村田さんがどのような人なのかというところが気になっていました。
そして、村田さんが来られた時は、予想していた人と全くちがい、おもしろい人だったのでおどろきました。
経営しているお店も1つではなく、複数経営されていたのですごい人なんだなとも思いました。
私は、これまで食べ物に感謝という気持ちが少なかったけど、村田さんのお話を聞かせてもらい、「食べ物って、本当に大切なんだな」みたいなことも思いました。
私の「店長」のイメージは「何もしないで座っている人」と思っていましたが、「店長もいそがしいんだな」と知れたのでよかったです。
家に帰って、「ゆにわ」と調べてみたらすぐ出てきたし、行ってみたいと思ったので、行くかもしれません。
持ってきてくださったおにぎりも、すごくおいしかったです。
この前は、本当にありがとうございました。
どんなお店で働いているのか、
村田さんがどのような人なのかというところが気になっていました。
そして、村田さんが来られた時は、予想していた人と全くちがい、おもしろい人だったのでおどろきました。
経営しているお店も1つではなく、複数経営されていたのですごい人なんだなとも思いました。
私は、これまで食べ物に感謝という気持ちが少なかったけど、村田さんのお話を聞かせてもらい、「食べ物って、本当に大切なんだな」みたいなことも思いました。
私の「店長」のイメージは「何もしないで座っている人」と思っていましたが、「店長もいそがしいんだな」と知れたのでよかったです。
家に帰って、「ゆにわ」と調べてみたらすぐ出てきたし、行ってみたいと思ったので、行くかもしれません。
持ってきてくださったおにぎりも、すごくおいしかったです。
この前は、本当にありがとうございました。
米にすごいこだわっているんだなぁ~と思いました。
最後に身におにぎりをもらって食べてみたら、塩だけしかふってないのにおいしくてもっと食べたいと思ったし、おかずが欲しいと思いました。
どうしたらそんなにおいしい米が作れるのか不思議に思いました。(愛情…?)
もしかけている米などがあっても捨てずに畑にまくのに使うんだなぁ~と思った。
最後に身におにぎりをもらって食べてみたら、塩だけしかふってないのにおいしくてもっと食べたいと思ったし、おかずが欲しいと思いました。
どうしたらそんなにおいしい米が作れるのか不思議に思いました。(愛情…?)
もしかけている米などがあっても捨てずに畑にまくのに使うんだなぁ~と思った。
あんみつおばさんのお話とか、ハンドピッキングのお話とかおもしろかったし、たのしかったです。
女の人の店長で、しかもお店をいっぱい営業してて「すごいなぁ。」ってめっちゃ思いました。
村田さんが持って来てくれたおにぎりすっごくおいしかったです。
これからも頑張って下さい。
女の人の店長で、しかもお店をいっぱい営業してて「すごいなぁ。」ってめっちゃ思いました。
村田さんが持って来てくれたおにぎりすっごくおいしかったです。
これからも頑張って下さい。
僕は村田さんの話を聞いて驚いたことがいくつかありました。
一つ目は、お米をハンドピッキングしていることです。
僕はこだわりとか気にしていなかったけど、こだわりってとても大事と言うことが分かりました。
二つ目は、食べ物で人はいい方向に進んで行くってことが分かりました。
三つ目は、食べ物ととおしていろんな人とつながっていることが分かりました。
一つ目は、お米をハンドピッキングしていることです。
僕はこだわりとか気にしていなかったけど、こだわりってとても大事と言うことが分かりました。
二つ目は、食べ物で人はいい方向に進んで行くってことが分かりました。
三つ目は、食べ物ととおしていろんな人とつながっていることが分かりました。
私も村田さんと同じで、ご飯を食べている時が一番幸せを感じます。
村田さんがくれたおにぎりは本当においしかったです。
その理由は、村田さん、スタッフさんが私達においしく食べてほしいと思って作ったのかなと思いました。
村田さん達はお米の1つ1つを大切にしているのだなと思いました。
私達は今ご飯がふつうに食べれているけど、それは、あたりまえではないんだと分かりました。
これからは、野菜などを作ってもらっている人達にもかんしゃをしたいなと思いました。
村田さんがくれたおにぎりは本当においしかったです。
その理由は、村田さん、スタッフさんが私達においしく食べてほしいと思って作ったのかなと思いました。
村田さん達はお米の1つ1つを大切にしているのだなと思いました。
私達は今ご飯がふつうに食べれているけど、それは、あたりまえではないんだと分かりました。
これからは、野菜などを作ってもらっている人達にもかんしゃをしたいなと思いました。
私が、村田さんの話を聞こうと思ったのは、料理が好きで飲食店の経営に興味があったからです。
村田さんの話の中で、一番印象に残っている言葉があります。
「笑顔を忘れないでお客さんと接する」という言葉です。
笑顔が大事だと思っていなかったからびっくりしました。
村田さんが作ってくれたおにぎりは今まで食べた中で一番おいしかったです。
村田さんの話を聞いて、私も飲食店を経営できたらいいなと思いました。
家族にお願いして、村田さんのお店に行ってみたいと思いました。
今回は、本当にありがとうございました。
村田さんの話の中で、一番印象に残っている言葉があります。
「笑顔を忘れないでお客さんと接する」という言葉です。
笑顔が大事だと思っていなかったからびっくりしました。
村田さんが作ってくれたおにぎりは今まで食べた中で一番おいしかったです。
村田さんの話を聞いて、私も飲食店を経営できたらいいなと思いました。
家族にお願いして、村田さんのお店に行ってみたいと思いました。
今回は、本当にありがとうございました。
僕が講話を聞いて印象に残ったことはお米を一つ一つこだわっているところに僕は驚きました。
お米を一つ一つ確認するのはすごい難しいと思いました。
でも、それぐらいこだわるからおいしいご飯が作れることにすごいと思いました。
ほかに知らなかったことは、料理する人は料理が上手かったら良いと思っていたけど
料理をずっと作り続けるには意外と体力もいることです。
お米を一つ一つ確認するのはすごい難しいと思いました。
でも、それぐらいこだわるからおいしいご飯が作れることにすごいと思いました。
ほかに知らなかったことは、料理する人は料理が上手かったら良いと思っていたけど
料理をずっと作り続けるには意外と体力もいることです。
私は食べることが好きで、この職業を選びました。
村田さんが言っていた「お米を通して多くの人に元気になってもらいたい」という言葉が心に響きました。
この言葉を聞いて私は「きっと村田さんは自分より人のことを考えているような心の広い人なんだろうな」と思いました。
質問の1つ1つに詳しく、丁寧に教えてくださったところも印象的でした。
職業講話が終わり、家に帰ると「ゆにわ」や店のことを調べるのに夢中になりました。
ご飯を食べる時いつもよりおいしくて温かく感じました。
ありががとうございました。
村田さんが言っていた「お米を通して多くの人に元気になってもらいたい」という言葉が心に響きました。
この言葉を聞いて私は「きっと村田さんは自分より人のことを考えているような心の広い人なんだろうな」と思いました。
質問の1つ1つに詳しく、丁寧に教えてくださったところも印象的でした。
職業講話が終わり、家に帰ると「ゆにわ」や店のことを調べるのに夢中になりました。
ご飯を食べる時いつもよりおいしくて温かく感じました。
ありががとうございました。